【トヨタ・センチュリー】【個人タクシー】

  1. トヨタ


 トヨタのセンチュリーの個人タクシーです。都内全域で程よく見かける個人タクシーのセンチュリーですが、今のところ白色の個体にしか遭遇したことがありません。黒色で緑ナンバーのセンチュリーを見かけても行灯が付いてないハイヤーばかりです。何か暗黙のルールでもあるのでしょうか。
 さて、トヨタのフラッグシップといえばこのセンチュリーで、レクサスのフラッグシップといえばレクサスLSということで問題ないと思います。では、トヨタとレクサスの区分を廃して両者から一台フラッグシップを選ぶとなると、これはセンチュリーになるのでしょうか。というのも、車両購入に際して審査がある点や歴史の深さに加え、折に触れセンチュリーがフラッグシップであることを見せつけられる場面があるからです。首都高速を通過する警護車両一団です。
 要人を乗せているらしき車両と警護車両が首都高速を通る際、首都高速が出入り口まで完全に封鎖されることもあれば、封鎖されずに一般車の合間を小規模に走り去っていくこともあります。そして、なまじ封鎖されないほうがセンチュリーの格を身近に感じやすくなります。たとえばセンチュリー二台の前後にレクサスLSがそれぞれぴったりボディガードという構図です。ときおりそこだけ治外法権かというくらいにダイナミックな運転で走っているのでどうしてもその隊列が崩れるのですが、LSはまさに「我は盾!」という具合にこれまた強引に隊列を整えます。ダイナミックな運転もセンチュリーが「主」でLSが「従」の動きです。他の車両がセンチュリーの前後5メートル以内に近づくことはまかりならんという勢いでLSはきっちり他の車両をブロック(ときに押し出し)します。はっきり言って交通ルールを守っていないのですが、見ていてどこか痛快な気分になるのはなぜでしょうか。ベストカー誌で「ひょっこりひょうたん島の時代から同じデザイン」と評されるセンチュリーが一層輝いて見える場面でもあります。本来ならばセンチュリー単体で走る姿を見てそう感じないと車好き失格なのでしょうが、LSがボディガードをしている構図は実に多くを語ってくれます。そして話は戻ってセンチュリーの個人タクシーですが、「迎車」と「回送」表示のみで「空車」で流している姿など一度も見たことがないのも、その車格に関係があるのかもしれません。

身長あと5センチ伸ばしたい!
成長期をもう一度、イイ車に似合う高身長へ!
モンドセレクション金の秘密のサプリ
やれることは全部試そう!

【成長期をもう一度】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。