K12のインパルマーチです。以前もK12のインパルマーチを取り上げましたが、やはりこのタイプ3のリアウィングはグッときます。私はSUVに乗っていることもあって、雨の日に高速道路を走るとリアウィンドウ周辺の空気の流れが実によくわかります。渦巻く水しぶきによって空気の流れを見ることができるからです。同じくドアミラーでタイヤハウスを見ていても空気の動きがわかります。タイヤハウス周辺のほうが空力改善の余地ありに思えるほど乱れています。画像のインパルマーチの場合、リアウィング周辺はどのように空気が流れるのでしょうか。雨の日の高速道路で遭遇してみたいものです。
車の買い替え前に、愛車の時価を把握しないと値引きが台無しに!
愛車の現在価格も知らずに商談に入ると、相場より低い下取り価格に気づけず、値引きが台無しになることも。数項目の入力&メールやり取りもOKな日本一の一括査定で、自分の愛車の最高額を知ろう!
この記事へのコメントはありません。